「大阪物語」

沢田研二つながりで。こちらは1999年の作品。ちょうど10年前ですね。
霜月若菜は14歳の少女。彼女の両親は売れない夫婦漫才師のはる美&りゅう介。ある日、父の愛人に子供が出来て離婚する事になった。漫才師は続けたが、愛人も子供を置いて消えてしまう。
父はボソッと尋ねる。「若菜、お父ちゃん、カスか?」「…カスや。搾っても、な〜んも出えへん」いつもの様に軽い気持ちでツッコんだ若菜だったが、父は無言で泣いていた。
翌日、父は失踪する。父を本気で探そうとしない母に代わり、若菜は家を出た…。


主演は池脇千鶴。とにかくこの作品の魅力の大部分を彼女が担っていると言っても過言では無い位。実際、この役で幾つもの新人賞を獲っている。
両親は沢田研二と田中裕子。この2人での売れない夫婦漫才という配役も、なかなか良い味を出している。沢田研二は見た目ユルユルで、ダメな父親っぷりが情けなくて。でも、若菜が父を探す旅の途中で会った人々誰もが、彼の事を本当に嬉しそうに楽しそうに話す。そういう微妙なさじ加減のキャラが上手く出ていたと思います。田中裕子の方は2人に埋もれてしまう感もあるのですが、大阪っぽいボケた面とキッチリした面が要所で見られますね。


監督の市川準氏は、惜しくも昨年他界されてしまいました。元々はCM畑の人で、彼の手掛けたCMの作品リストを見ると、今でも強い印象に残っている物が多い事に驚かされます。
私自身は市川監督の作品で高い評価をするタイトルは少ないのですが、主役級の少女たちの描写と、街並みや風景を撮ったカットは素晴らしいなぁと思いますね。大林宣彦監督の様にCM出身監督の特徴なのかもしれません。
ただ、派手な作品では無いですから、そうした叙情的な部分に魅かれない人には退屈な作品かもしれません。
大阪の街も人も、これは私の偏見が強いのかもしれませんが、イメージした大阪像よりアクが弱く、汚さや雑多感が薄い感じです。
まぁ、カワイイ女の子を観たい人には池脇千鶴を堪能してもらって。ある程度年を重ねている人には沢田研二に哀愁を感じてください。




さて、実は私、沢田研二が好きです。
私が小学生の頃に人気のあった男性アイドルの中で、秀樹やひろみではなく、ずっとジュリー派でした。
今では、懐古的にも現在の活動的にも話題になる事は少ないのですが、一番思い入れがあります。ヴィジュアル系の先駆けとも言えるメイクや衣装に、色気を感じていたんですかね。素直にカッコイイと思っていましたよ。
ドラマでも印象に残る役にイロイロと出ていますね。映画だと『魔界転生』も。リメイク版の天草はジュリーと勝負にすらなりませんよ。
と言う訳で、沢田研二の作品を2本、紹介させていただきました。